ホーム

出産後、抜け毛後のアホ毛の対策法とおすすめアイテム

産後のアホ毛対策アイキャッチ

出産後多くのお母さんが経験する大量の抜け毛。

それだけでお母さんのメンタルに少なからずダメージを与えるものです。

私は、抜け毛が始まりシャンプー後、風呂の排水溝に出来上がったそのびっくりする毛の量の玉を見て、”平たい薄皮まんじゅうみたい!”と思った覚えがあります。

その後、無事抜けた毛根から生えてくる健康な毛も、

周りの長い毛と時の流れのように身を任せて川のようにしおらしく流れてくれるようになるにはそれなりの月日がかかるものです。

はい。なんかそれっぽく言ってみましたがアホ毛のことです。

抜けたまま生えてこないのは困るけれど、頭から短い毛が沢山ツンツン出ている状態では困ってしまいますよね。

 
この記事は産後の抜け毛後のたくさん出てくるアホ毛の対策で私がやっていた対策とオススメの髪型の記事です。
この記事では産後のおすすめの髪の長さや抜け毛の期間なども紹介しています。

具体的なアホ毛の隠し方と、髪型をすぐ教えて!という方は目次からジャンプ!してくださいね。

出産後、私がしていた髪型(髪の長さ)

出産2ヶ月前くらいだったと思います。
 
産前さいごに美容室に行ってゴムでくくれるギリギリぐらいの長さにカットしてもらっていたので、出産時私の髪の長さは肩より少し上くらいの長さでした。
 
ちなみに妊娠中にヘアカラーは今後しばらくしないほうがいいと考えていました。
 
プリン髪回避の為、黒髪の地毛から染めていた髪の茶色までなだらかなグラデーションになるようにカラーリングしてもらって地毛が伸びてきても違和感が少なくなるように染めてもらっていました。
 
このグラデーションカラーの髪色、地毛が伸びてきても違和感がなくて、オススメです。
 
妊娠中、髪はおろしている事が多かったです。
 
しかし、出産後は入院中の病院からほぼ1つにまとめてくくるようになっていました。
 

抜け毛が始まった時期

産後3ヶ月後半ぐらいからだったと思います。抜け毛が始まりました。
 
姉に産後髪が抜けると言うことは聞いていて知っていたので、「あ〜、ついに始まったかー。」と言う感じでそこまでびっくりすることはなかったです。
 
それよりもびっくりしたことは抜け毛の続く期間の長さでした…。
 

抜け毛のピーク

産後6ヶ月くらいからしばらく(2ヶ月間くらい?いやもっとだったか…。)シャンプーの度に毎回すごい量の毛が抜けました。
 
排水溝にたまる毛の量がもう今まで見た抜け毛の量じゃない。
 
シャンプーが終わってパッと排水溝に目をやりくるくる水流でまとまった黒いモジャモジャお団子を発見し、私が最初に思ったのは「饅頭がある!」でした。
 
よくよく観察して実家に住んでいる頃よく買っていた平べったい薄皮饅頭にそっくりだなー。
 
とか余計なことを考えて、そしてすごい量の抜け毛にがっかりしていました。
 
それから数ヶ月は、いつもシャンプーの度に平たいモジャ饅頭を生成していました(笑)
 

髪の毛を饅頭みたいに丸くまとめてくれていた排水口のゴミ受け

ちなみに排水口で髪の毛を綺麗に丸い饅頭化してくれていた
 
排水口のゴミ受けが気になった方は↓の記事を見て見てください。
 
排水口に流れてくる水流で勝手にゴミをくるくる回転させて1つにまとめてくれます。
 
ステンレス製でカビやぬめりを抑え、お手入れがとても楽チンなので
 
抜け毛の時期にとても助かりました。
【ステンレス製】お風呂の排水溝のゴミ受け。おすすめ3選【掃除時間短縮】 お風呂は毎日入るし、毎日掃除するところ。 毎日使い、掃除する場所だからこそ、快適に使えて、掃除時間も短くなったら嬉しいで...

抜け毛がおさまる期間

抜け毛がおさまる期間は個人差が大きいようですが、私はこの期間がかなり長いタイプだったようで1年以上抜け毛がおさまりませんでした。
 
息子が1歳になった頃からいつになったらおさまるのだろうか。と不安になる事がありました。
 
こんなに毎日大量に抜けて薄毛になったらどうしよう…。
 
と何度も思いましたが、元々髪の毛量が多いほうだったので、見た目に影響が出るようなことはありませんでした。
 
同じような思いをされている方に、「あなただけじゃないよ。大丈夫だよ!」
 
と思ってもらえればいいなと思います。
 
息子が1歳半〜2歳になる頃から徐々に抜ける量が減って行って自然に気にならなくなっていく感じで抜け毛はおさまりました。
 
 

抜け毛が起こる間していた髪型

 
この産後の抜け毛期間、私はほぼ毎日ゴムでくくる髪型をしていました。
 
そうしていた理由は以下の通りです。
 
  • 簡単にすばやくできる髪型だから。
  • 衛生面(赤ちゃんと生活しているの)で、抜け毛が多い=まとめていないと色んなところに抜け毛が落ちで掃除が大変だし、赤ちゃんが見つけるとつかんで口に入れてしまうかもしれない為。
  • 髪を下ろしていると息子が髪の毛が気になるらしく、よく触ってくるのでそれを阻止する為(触って軽く引っ張られたな?と思って息子の手を見たら毛が抜けやすくなっている為、息子の手に数本の毛束が!?と言う事も…)。
  • アホ毛が隠しやすいから。

アホ毛の隠し方

この記事の本題、どうやってアホ毛を隠すのか?についてです。
 

ウテナのマトメージュ

私はウテナから発売されているマトメージュを使って髪をゴムでまとめてアホ毛を隠していました。
 
私が使用していたのは、マトメージュまとめ髪スティック(スーパーホールド)です。(Amazonでは2個セットで買う方がお得です。2021/8/16現在)

商品説明を見るとカッチリまとめた髪型しかできないのかな?

と思うかもしれませんが、大丈夫です。

最近はまとめ髪もウェットな質感でラフに崩したスタイルが流行っていますし、

ヘアオイルを少し髪全体につけてゴムでまとめた後、

こちらのマトメージュでアホ毛をしっかり押さえて隠し、

そのあと手櫛で髪をふわっと出したり、

くくった髪の一部をゴムの結び目を抑えつつ指で髪をつまみ出して上手く崩した髪型にすれば、

アホ毛を抑えつつゆるく崩した髪型にする事ができます。

マスカラタイプ

マスカラタイプのアホ毛用の整髪剤もあります。

マトメージュの方が髪の広範囲のアホ毛を素早く隠す事ができて時短になる為、

私はマスカラタイプのものは使っていませんでした。

髪をおろした髪型にしたい方(ショート、ボブヘアの方含めて)や、

ヘアスタイル完成後のちょっとしたお直しに使いたい方はマスカラタイプのものの方が使いやすいかもしれません。

髪をゆるく崩し終わったら少しオシャレに見えるように…

と、くくったゴムの結び目にヘアフック(ポニーフック)を指して完成。

髪のくくり方をたまに変えたりしましたが、毎日そんな感じの髪型にしていました。

毎日バタバタする朝の時間に短い時間でさっと整えられてとても便利な商品&髪型でした。

具体的にはどんな髪型にしていたの?

参考instagram

ゴムでくくった髪型といっても、具体的にどんな髪型にしていたのか?

と言うと、こちら(instagramへのリンク)の脇田明日香さんのinstagramに

とても参考になるまとめ髪のスタイルがUPされています。

こちらのヘアスタイルをいつも参考にさせてもらっていました。

正直、髪のアレンジやまとめ髪は苦手な方なので、

苦手な私でも本当に簡単に出来るヘアアレンジが沢山UPされていて、

大変お世話になりました(今もお世話になっています)。

  • オシャレに見える後れ毛の出し方
  • くくった髪の崩し方
  • 分かりやすくて且つ私でもできる!と思える簡単アレンジのやり方

そんなヘアアレンジを載せてくださっています。

忙しくても可愛い髪型がしたい!と思う方にオススメです。

参考書籍

髪の崩し方などが特に参考になった書籍が”大人のあか抜けひとつ結び”と言う書籍です。

こちらの書籍はAmazonのKindle Unlimitedに入会していればサブスクリプションにて読み放題で読む事ができます。

私はこの書籍を見つける前から入会していた為、追加料金等を払わず読みました。

オシャレに見える後れ毛や髪の崩し方が大変参考になりました。

ヘアフック(ポニーフック)が便利

あと、ヘアフックのアイテムがとても便利でした(今も愛用しています)。

ゴムに飾りがついているものや、ヘアクリップ、バナナクリップなど他にも髪を飾るアイテムはいくつかあります。

でも私はヘアフックが圧倒的に簡単だと思います。

普通のゴムでまとめて髪型が出来上がってから最後に位置や角度を確認してブスッとひと挿しで決まるので早くて綺麗!

時間がないとき、簡単に可愛く見せたいときにはヘアフックがオススメです。

ちなみに私が愛用しているのは↓のゴールドの商品。

ゴールドのヘアアイテムはフォーマル、カジュアルの服装、シーンを選びません。

買い物へ行く時のジーンズ姿に髪は一つに括っただけのヘアスタイルにブスッとひと挿し(笑)。

入園式や親戚の集まる食事会などのフォーマルなスーツやワンピース姿に

髪は編み込みやくるりんぱをして毛先をシニヨン風にまとめた所にそっとひと挿し。

1つ持っているだけで何かと重宝しています。

まとめ

 

産後の抜け毛後のアホ毛対策。

抜け毛だけでもお母さんの気分を落ち込ませるものですから、アホ毛が出てきてそれが上手く隠せなくて余計に落ち込んでしまう。

そんなことにならないように少しでも簡単、素早く対処できたらいいですよね。

私なりの対処方法は ヘアオイルを髪全体に手櫛でなじませてゴムでまとめた後、ウテナのマトメージュでアホ毛を寝かせて隠し、ふんわり崩して最後にゴムの上からヘアフックを挿す! でした。

同じような思いをされている方の参考にしていただけたら嬉しいです。  

アイキャッチ画像
足裏のカサカサ、ささくれにはコレ!【おすすめの対策法&アイテム】年齢や産後などさまざまな要因で起こる足裏のカサカサ、ささくれに効果が見込めるおすすめの対策方法とアイテムを紹介します。...
スマホ移動ポケット記事アイキャッチ画像
【スマホ持ち歩き】スマホの持ち運びにオススメのアイテム【どうする】 みなさんは普段スマホを持ち歩く際、どうしていますか? スマホの持ち歩き方法 ズボンのポケット カバンに入れて 手で持ち歩く...

石鹸だけで落とすことができるナチュラルコスメ